
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
心と体の健康
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
「心と体の健康」 -講演会のご案内-(2002年1月7日)---第52号
このメールマガジンは、不定期に発行されます。
ご無沙汰しています。
新年あけましておめでとうございます。
随分とご無沙汰しております。私の友人がまだ若いのに昨年12月に天に召されました。 立派な最後でした。9月に余命3~4カ月と知らされ、後任人事その他すべてを処理して、 死に対する恐れもなく、召されていきました。彼はキリスト教会の牧師でした。「信仰は 勝利」との実感を抱きました。私はまだ健在ですよ、ということをお知らせするためにも、 今回簡単なニュースを流します。
1月26日(土)立正大学心理学部開設記念シンポジュームが開催されます。
開場午後12時、開演12時半
場所: 立正大学石橋湛山記念講堂
お問い合わせ先 03-3492-5165
東京都品川区大崎4-2-16
山手線大崎駅から徒歩7分
基調講演は 「21世紀は心の時代」河合隼雄
後パネルディスカッションがあります。
「心の専門家、心理カウンセラー養成を考える」
パネリストは
楡木満生、松原達哉、岡本淳子、宮城まり子、
コメンテーター
西松能子
心理学部のある大学は日本で2校と聞いています。立正大学は、今年4月から 心理学部臨床心理学科を新設し、記念講演が企画されたのです。 以上です。奮ってご参加ください。600名が入る会場です。満席が心配な方は、
事務担当者にお電話でお問い合わせください。無料です。
1978年に柿谷カウンセリング・センターを開設。1984年3月にはグループホーム大磯ハウスを設立。リアリティセラピーに関しては米国ウイリアム・グラッサー協会が認定した日本人初のインストラクターであり、日本初の「リアリティ・セラピー」認定講座を主催するなど先駆的な働きをし、現在も第一人者として活躍中である。
上記のリンク先での質問に答えることにより、 生まれつき備わっている「5つの基本的欲求」の強さ・弱さを調べることができます。 自分や他人の基本的欲求の強弱を知ることにより、様々な人間関係に役立てることができます。 無料でご利用できます。なお、当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。